【5月末頃まで限定!】圧巻の旨み!2種類の贅沢!新サクラマスの花咲き丼が登場!

淡路島サクラマスを使用した贅沢な花咲丼2種類が新登場しましたのでご紹介します!

淡路島産サクラマス

淡路島サクラマス
サクラマスは、サケ目サケ科に属する魚。桜の咲く時期に旬を迎え、身の色が美しいピンク色をしていることから「サクラマス」と名がついたといわれています。
幼魚期を河川ですごし、海に下って銀化したものがサクラマスで、一生を河川に留まって過ごすものはヤマメと呼ばれます。天然ものは、幻と呼ばれるほど稀少で、養殖もサケ・マス類の中でも 育てることが難しいといわれています。しかし福良湾は、鳴門海峡の影響で潮流があり、春先でも水温が低いことから サクラマスを育てる絶好の環境で、大きく美味しいサクラマスが育ちます。それに加えて、地元の養殖家が高い技術と長年の経験を活かし、自然に近い条件で養殖に取り組み、上質なサクラマスが育てられています。1尾あたり約300gの大きさで淡路島にやってきた稚魚は、約4~7ヶ月で約3倍の大きさまで育ちます。
引用元:https://www.awajishima-kanko.jp/awaji/sakuramasu/

淡路和牛花咲マスとろ丼

淡路和牛花咲マスとろ丼 3,960円(税込)

淡路和牛A5ランクの希少部位を格子状にカットすることで、特製タレがしっかりと絡み、口に広がる濃厚な味わいと食べ応えがある花咲マスとろ丼。

厚切りでやわらかい淡路和牛とサクラマス・淡路牛をからめた自家製ユッケ・濃厚な島たまごをご飯と共にからめて、心ゆくまでお楽しみください。

サクラマス花咲牛とろ丼

サクラマス花咲牛とろ丼 2,750円(税込)

淡路牛の粗挽きローストビーフとサクラマスのタタキで仕上げた自家製ユッケの上に、格子状にスリットの入ったサクラマスを載せた贅沢な花咲丼。

濃厚な旨みとトロける食感が特徴。わさびの辛味・醤油の塩味・脂の甘みが三味一体となり、白ご飯が進みます。お好みで、濃厚な島たまごを一緒にからめてお召し上がりください。

最後に

絶景レストラン うずの丘では、サクラマスメニューの他にも80種類以上のメニューをご用意しております!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!

絶景レストラン うずの丘

営業時間:10:00~15:30(~15:00オーダーストップ)
※終了時間が近づいてもなお、多数のお客様にお待ちいただいている場合、受付を予定より早く締切らせていただく場合がございます。

定休日:火曜
※12/31、1/1は休み
※繁忙期については、HPでご確認お願いします。 

電話番号:0799-52-2888

住所うずの丘 大鳴門橋記念館2F
〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙936-3 駐車場

無料駐車場:車200台 サイクルスタンド10台 バス駐車場は事前予約制


instagram:@zekkei_restaurant_uzunooka