お品書き
ご予約なしでご注文いただけます。※限定メニューに関しては先着のため、ご注文いただけない場合がございます。
- 淡路島サクラマス
- 淡路島のたこ
- 淡路島のうに
- 淡路島のしらす
- 淡路島の鯛
- 淡路牛
- 淡路島の足赤えび
- 他メインメニュー
- 淡路島のサワラ
- 淡路島の鱧
- 淡路島3年とらふぐ
- 一品
- チョイ盛り一品
- こどもメニュー
- スイーツ
- ドリンク
淡路島サクラマス
サクラマスとは、ヤマメが川から海で育つことによって大きくなり、身も締まって旨みが増すサケ・マス科の魚です。旬は3~5月でちょうど桜の開花時期と重なり、身の色が美しいピンク色をしている事からこの名前がついたといわれます。今や幻ともよばれるほど希少なサクラマス。味は脂がのっているにもかかわらず、あっさりとして、サケ・マス類の中では一番美味しいとも言われています。南あわじ市の福良湾は、温暖な気候の淡路島でありながら、鳴門海峡から流れ込む潮流の影響で水温が低く、冷たい水を好むサクラマスにとっては絶好の環境が揃っています。
サクラマスメニューは春季限定!2025年3月12日(水)〜5月31日(金)
-
うずの丘名物濃厚うにしゃぶとご一緒に。淡路島のサクラマスのうにしゃぶコース7,700円税込期間限定
当店の名物うにしゃぶとのコラボ鍋。〆は濃厚うに雑炊。
【内容】淡路島サクラマスのうにしゃぶ、とろサクラマス、サクラマスのカツと春野菜、春たけのこの土佐煮、サクラマスの塩糀焼き、淡路島ぬーどる、絶品うに雑炊
※淡路島サクラマスのうにしゃぶコース(生うになし)・・・¥5,390(込) -
〆はまさかの
味噌ラーメン!?淡路島サクラマス白味噌仕立て鍋コース4,730円税込期間限定島の白味噌をベースにした風味豊かなお出汁。ぬーどるを入れ淡路島牛乳のチーズを投入し、チーズ味噌ラーメン風で〆。
【内容】淡路島サクラマス白味噌仕立て鍋、とろサクラマス、サクラマスのカツと春野菜、春たけのこの土佐煮、サクラマスの塩麹焼き、淡路米、淡路島ぬーどると島チーズ -
健康を意識して
さっぱり系!淡路島サクラマス鬼おろしのみぞれレモン鍋コース4,400円税込期間限定脂ののったサクラマスを、ビタミンC豊富なレモンと整腸効果のある大根おろしを使ったあっさり鍋で。
【内容】淡路島サクラマス鬼おろしのレモン鍋、とろサクラマス、サクラマスのカツと春野菜、春たけのこの土佐煮、サクラマスの塩糀焼き、淡路米、淡路島ぬーどる -
淡路島サクラマス、
大輪の花を咲かせる。炙りサクラマス花咲丼1,980円税込期間限定格子状にスリットが入った淡路島サクラマスの表面を炙り、旨みを凝縮させました。スリットが入っていることで、さくら醤油の味付けがより浸透させやすくなっていて、見た目も花が咲いたよう。サクラマスの程よい脂と炙りの香ばしさをご堪能ください。
-
淡路島サクラマス、
百花繚乱の春を迎える。淡路島サクラマスのます寿しとユッケ椀1,760円税込期間限定赤シャリで作る「桝(ます)寿し」。酢飯の上には、ほんのり醤油ベースの自家製漬けダレがついたサクラマスがオン。ご飯の上に淡路島サクラマスと彩り野菜をのせた“ライスサラダ”、次に卵黄とユッケソースを絡めてトロッと“ユッケ丼”。ミニ丼でも二度楽しめる贅沢ごはんです。
-
淡路島サクラマスレアステーキ〜うにムース添え〜1,430円税込期間限定
淡路島サクラマスと島野菜に軽く塩をふりかけ、レアに焼き上げました。
ふわふわムースはメレンゲに生うにソースが隠れているので、磯の香りが漂います。 -
サクラマスの炙り握り鮨1,540円税込期間限定
サクラマスを香ばしく炙った握り鮨。 さっぱりとした酸味がきいた赤シャリがポイントです。
-
淡路島サクラマスの宝楽焼(2人前)〜島レモンバター醤油〜3,960円税込期間限定
バターで蒸し焼きにしたサクラマスと島野菜に、島レモンを添えて、醤油をさっと垂らしたシンプルな宝楽ステーキです。サーモンのバター焼きは定番中の定番格って感じですが、淡路島サクラマスでも定番ならではの美味しさに仕上げています。
-
サクラマスのお造り~生と炙り~1,650円税込期間限定
脂ノリが良いにもかかわらず、あっさりとしておいしいサクラマスをお造りで。生は腹身の脂の旨みを、炙りは旨みと香ばしさを、それぞれ味わっていただけます。
淡路島のたこ
茹でダコを口に入れた瞬間に香ばしい甘い香りが漂い、噛むほどに上品な旨味とかすかな甘みが湧いてくるのが特徴です。 淡路島のほぼ全域で小型底びき網やたこつぼにより漁獲されていて、特に、明石海峡で獲れるマダコは明石蛸として全国的に有名です。
-
このたこ
どうやって食べる?島のたこのしわら干し たこを喰らう!時価8,800円(2人前)税込数量限定【1日限定5食!】
淡路島近海は潮の流れが速いため、そこで育った真蛸は足が短く太いのが特徴です。淡路島の近海には、真蛸のエサとなる小さなカニや小エビがたくさん生息しています。それらをたっぷり食べて大きく育った真蛸を旨味たっぷりの「しわら干し」にしました。
この料理は、たこ丸々1杯をお客様ご自身で切って8種のお好きな食べ方で召し上がっていただきます。
たこ刺し/たこ炙り/たこマリネ/たこチリ/たこ焼き/たこ天/たこ石めし(1人前)※/たこ瓦めし(1人前)※※「たこ瓦めし」と「たこ石めし」は+550円でそれぞれ追加できます ※瓦めしはお米から炊き上げていただきますので約25分強かかります。 -
ライダーの新定番!?
アワイチシーフードカレーアワイチカレー〜島の幸【海】〜3,080円税込島の外周を右回りに一周する150kmのサイクリングコース「アワイチ」。 兵庫県では、こうした淡路島のサイクリングエリアとしての高いポテンシャルを活かし、サイクリングによる観光振興を促進しています。もちろんバイクでのツーリングもおすすめです。 うずの丘では、そのアワイチを勝手に全力応援し、おっ玉葱をゴールとして目指してもらおう!とライダーのためのカレーをつくっちゃいました。 こちらの【海】Verのカレールーは、島の鯛のアラをじっくり煮込んで作った鯛スープと合わせ、シーフードカレーに仕上げています。島の各地域で獲れた魚介とご一緒にご提供いたします。アワイチにチャレンジする際には、このカレーの食材が獲れた各漁港を巡っていただくのも楽しみのひとつになるかも!?
※その日の仕入れ状況により魚介の内容は異なる場合がございます -
生命力あふれるたこの旨味が噛むたび口いっぱいに広がります島のたこのタタキ茶飯2,420円税込
淡路島生たこの足を、まるまる1本炙ってタタキにしました。切り込みを入れ蛇腹にすることで、柔らかくお召し上がりいただけます。まずは、お好みのサイズにカットし、土佐醤油・ポン酢・梅ダレ、お好みのタレでお召し上がりください。島のレモンを絞り、わさびを添えたレモンわさびもオススメです。最後は、ご飯にたこを載せ、お好みのタレと特製出汁をかけた『たこ茶漬け』で〆てください。
でっかい!島のたこのタタキ茶飯 3,520円
でっかい!たこの食べ歩き(テイクアウト専用たこ串) 2,160円※こちらの画像は「でっかい!島のたこのタタキ茶飯」です。
※島のたこのタタキ茶飯(約130g) でっかい!島のたこのタタキ茶飯(約170g) -
噛めば噛むほど旨みあふれる。~島ごはん~やわらか煮だこめし1,870円税込
淡路島の蛸を出汁・醤油・酒・砂糖で煮込み、さらに1時間蒸すことで柔らかく仕上げました。柔らかく仕上げた煮だこをぶつ切りにし、お米コンクール受賞者 粂川(くめかわ)さんがつくる淡路島のお米の上に盛り付けた、あわじだこのたこめしをぜひお召し上がりください
-
淡路島地だこの天ぷら990円税込
身が柔らかくてプリプリのジューシーな淡路島産小だこの天ぷらです。
淡路島のうに
素もぐり漁により漁獲される『淡路島の絶品生うに』ですが、淡路島の中でも特に潮の流れが速くプランクトンやミネラル豊富な南あわじの海でその栄養豊富な海藻を餌にして育ったウニが一番旨いとされており漁師さん達も絶賛するほどです。
-
淡路牛をうにでしゃぶしゃぶするという究極の贅沢うずの丘淡路牛うにしゃぶ【黒うに】時価5,940円税込
淡路牛をうずの丘特製うにスープでしゃぶしゃぶして召し上がっていただく、新たなうにしゃぶの登場です。使用するお肉は【ロース・赤身・ハネシタ】の厳選された3種類をご提供いたします。
また、追加で「島のトマト&チーズ 550円(税込)」をトッピングできます。濃厚なうにスープがあっさりとイタリアン風のスープに!最後は、チーズリゾット風の雑炊で〆。※季節によって『淡路島の絶品生うに』の種類が変わります。
赤うに(6月下旬~10月中旬) 黒うに(10月下旬~6月中旬)
※当日の天候により入荷できない場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
※生うにの入荷がない場合…淡路島の絶品うにをベースに仕上げたコクのあるスープで、うにの風味を味わっていただけるように、生うになしの特別淡路牛うにしゃぶ3,960円(税込)のご用意がございます。 -
淡路島の旬の海鮮を
特製うにスープでしゃぶしゃぶうずの丘海鮮うにしゃぶ【黒うに】時価4,950円税込『淡路島の絶品生うに』をベースに仕上げたコクあるスープに新鮮な魚介をしゃぶしゃぶして食す『うずの丘海鮮うにしゃぶ』は淡路島の旬を贅沢に堪能できる高級鍋そのもの。締めの旨味たっぷりのうに雑炊は絶品です。
また、追加で「島のトマト&チーズ 550円(税込)」をトッピングできます。濃厚なうにスープがあっさりとイタリアン風のスープに!最後は、チーズリゾット風の雑炊で〆。※季節によって『淡路島の絶品生うに』の種類が変わります。赤うに(6月下旬~10月中旬) 黒うに(10月下旬~6月中旬)
※当日の天候により入荷できない場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
※生うにの入荷がない場合…淡路島の絶品うにをベースに仕上げたコクのあるスープで、うにの風味を味わっていただけるように、『海鮮串8本の海鮮うにしゃぶ2,970円(税込)』のご用意がございます。 -
淡路島の絶品生うにを豪快にご飯にのせて。淡路島の絶品生うにめし【黒うに】時価6,600円税込数量限定
※破格のため、数量限定とさせていただきます。 ※先着順、1組様1食までご注文いただけます。 淡路島の絶品生うにめしうに板を贅沢に1枚まるごと使った淡路島の「絶品生うにめし」。口に入れた瞬間に濃厚な生うにがとろけ香りが広がり一度食べたら忘れられない味です。そのまま食べても濃厚な生うにですが淡路島のお塩をほんの少しつけて食べると濃厚な生うにがさらに濃厚に!!料理長おすすめの食べ方です。
※季節によって『淡路島の絶品生うに』の種類が変わります。赤うに(6月下旬~10月中旬) 黒うに (10月下旬~6月中旬) ※当日の天候により入荷できない場合もございます。詳しくはお問い合わせください。 -
第16回創作料理コンテスト
最優秀賞受賞作品~島のうにくまぜごはん~ 島の黄金比【黒うに】時価3,630円税込数量限定【第16回創作料理コンテスト 最優秀賞受賞作品】
御食国として古代から皇室に食材を献上していた淡路島。今に伝わる島の恵み「淡路島の絶品生うに、淡路牛、島たまご、お米」を最高の旨みバランス比率で、まぜごはんとしてお客様に献上いたします。光り輝く黄金色の彩りと極上食材の旨味比率はまさしく「島の黄金比」!卵黄と生うにのコクと甘み、そして味わい深い淡路牛が絡み合い、なんとも言えない濃厚な旨みが口の中にひろがります!!※季節によって『淡路島の絶品生うに』の種類が変わります。赤うに(6月~10月中旬) 黒うに (10月中旬~5月) ※当日の天候により入荷できない場合もございます。詳しくはお問い合わせください。 -
淡路島の旬の海鮮を、七つのステージごとに味わう。絶景お造りステージ【黒うに】~この階段を登ってどこに行くんですか?~3,520円税込数量限定
「うずの幸グルメ」参加メニュー!
淡路島の山々から雨水と共に流れ込むミネラルや豊富なプランクトンを栄養にむっちりと脂がのり育った淡路島の魚貝類。四季を通じその日の漁で獲れた海鮮や磯物を目利きして直接仕入れ、ご提供いたします。お魚には地元醸造のまろやかなセンザン醤油と、お米コンクール受賞者 粂川(くめかわ)さんがつくる淡路島のお米、地元仕込みのお魚によく合う田舎味噌で合わせた漁師町の味噌汁、そして絶景!! 淡路島をまるごと味わえる地元の食材(おかず、お米、お汁)にこだわった極上メニューをぜひお召し上がりください。※生しらすの入荷がない場合は釜揚げしらすなどに変更
淡路島のしらす
淡路島しらすは、色が白く最高級とされる「カタクチイワシ」を主に漁獲しており、地元漁港近くの加工場で鮮度を保ちながら厳選加工。淡路島の生しらすはもちろん、ふんわり仕上げた釜揚げしらす、そして上品に炊き上げたちりめんじゃこ煮などは淡路島の3大名物となっています。
淡路島の生しらす今年も解禁!
-
生しらすには、負けない。釜揚げしらすのこぼれめし1,320円税込期間限定
生しらすをさっと釜でゆでました。南あわじ福良港にて水揚げされたシラスを港のそばにある工場で、すぐに釜揚げする事によって出来る「新鮮釜揚げしらす」を直行便でご提供しております。 ふわふわでかつしっとり柔らかな「釜揚げしらす」。大根おろしとお醤油をかけてお召し上がりください。
-
淡路島の旬の海鮮を、七つのステージごとに味わう。絶景お造りステージ【黒うに】~この階段を登ってどこに行くんですか?~3,520円税込数量限定
「うずの幸グルメ」参加メニュー!
淡路島の山々から雨水と共に流れ込むミネラルや豊富なプランクトンを栄養にむっちりと脂がのり育った淡路島の魚貝類。四季を通じその日の漁で獲れた海鮮や磯物を目利きして直接仕入れ、ご提供いたします。お魚には地元醸造のまろやかなセンザン醤油と、お米コンクール受賞者 粂川(くめかわ)さんがつくる淡路島のお米、地元仕込みのお魚によく合う田舎味噌で合わせた漁師町の味噌汁、そして絶景!! 淡路島をまるごと味わえる地元の食材(おかず、お米、お汁)にこだわった極上メニューをぜひお召し上がりください。※生しらすの入荷がない場合は釜揚げしらすなどに変更
淡路島の足赤えび
正式名称はクマエビ。脚が赤いことから地元では足赤えびと呼ばれています。高級魚として有名な車エビに匹敵する濃厚な甘さが人気で、熱を通すと鮮やかな赤色になります。
-
ライダーの新定番!?
アワイチシーフードカレーアワイチカレー〜島の幸【海】〜3,080円税込島の外周を右回りに一周する150kmのサイクリングコース「アワイチ」。 兵庫県では、こうした淡路島のサイクリングエリアとしての高いポテンシャルを活かし、サイクリングによる観光振興を促進しています。もちろんバイクでのツーリングもおすすめです。 うずの丘では、そのアワイチを勝手に全力応援し、おっ玉葱をゴールとして目指してもらおう!とライダーのためのカレーをつくっちゃいました。 こちらの【海】Verのカレールーは、島の鯛のアラをじっくり煮込んで作った鯛スープと合わせ、シーフードカレーに仕上げています。島の各地域で獲れた魚介とご一緒にご提供いたします。アワイチにチャレンジする際には、このカレーの食材が獲れた各漁港を巡っていただくのも楽しみのひとつになるかも!?
※その日の仕入れ状況により魚介の内容は異なる場合がございます -
車海老にも匹敵する 濃厚な甘さ島足赤エビのバッテラ鮨(2〜3尾)4,400円/[鮨単品]2,970円税込数量限定期間限定
当レストランでは、料理人自ら南あわじ市にある土生漁港(はぶ)へ出向き、厳選した足赤エビのみを仕入れています。綺麗な赤みを帯びた茹で足赤海老を酢で締めて、一面に敷き詰めた色鮮やかなバッテラ。海老だけではやや淡白な味わいになるため、ご飯の間に地元森の木ファームさんの椎茸を挟み、味わいの良いアクセントにしています。
淡路島の鯛
世界3大潮流「鳴門の渦潮」で知られる、鳴門海峡の激しい潮流でもまれた鳴門の真鯛は、骨にコブができるほどの厳しい環境の中で泳いでいるため、筋肉は引き締まり、コリコリと心地よい弾力と豊かな味わいが特徴の、旨みを蓄えた鯛に育ちます。
-
あなたはどんな鯛がお好き?島の鯛めし天然鯛 2,970円、養殖鯛2,420円税込
淡路島の旨みたっぷりの鯛を、お好みの食べ方でお試しください。 コリコリした弾力が魅力の天然鯛か、脂が多く身が柔らかい養殖鯛かお好みでお選びいただけます。 鯛のお造り(皮をひいたものと松皮造りの2種類)と島ワカメを、特製醤油、わさびにからめ、アツアツのご飯にのせて「鯛丼」に。盛り付けた「鯛丼」に卵黄をかけ、たまごかけごはん風に。最後は、特製胡麻ダレで和えた鯛をのせ、鯛出汁をかけた胡麻鯛茶漬けでお召し上がりください。
淡路牛
淡路牛とは、淡路島で生まれ育った黒毛和牛・F1牛(黒毛和牛とホルスタインとの交雑牛)で、日本を代表する松坂牛や神戸牛もそのルーツは「淡路牛」にあります。自然豊かな淡路島で育った淡路牛は、肉質が良く口溶けの良いサシと味に深みのある赤身が特徴です。
-
ライダーの新定番!?
アワイチカレーアワイチカレー〜島の幸【山】〜3,080円税込島の外周を右回りに一周する150kmのサイクリングコース「アワイチ」。 兵庫県では、こうした淡路島のサイクリングエリアとしての高いポテンシャルを活かし、サイクリングによる観光振興を促進しています。もちろんバイクでのツーリングもおすすめです。 うずの丘では、そのアワイチを勝手に全力応援し、おっ玉葱をゴールとして目指してもらおう!とライダーのためのカレーをつくっちゃいました。 こちらの【山】verのカレーは、淡路島産たまねぎのペーストを使うことで、スパイシーながらたまねぎの甘みも感じられるルーになっております。「淡路島えびすもち豚」を低温調理でじっくりと火を通し、にんにくチップと一緒に焼き上げ漫画に出てくるような「マンガ肉」に仕上げた肉塊とご一緒に!外はカリッと、中はしっとりジューシー。豪快にかぶりついてお召し上がりください。
-
淡路牛をうにでしゃぶしゃぶするという究極の贅沢うずの丘淡路牛うにしゃぶ【黒うに】時価5,940円税込
淡路牛をうずの丘特製うにスープでしゃぶしゃぶして召し上がっていただく、新たなうにしゃぶの登場です。使用するお肉は【ロース・赤身・ハネシタ】の厳選された3種類をご提供いたします。
また、追加で「島のトマト&チーズ 550円(税込)」をトッピングできます。濃厚なうにスープがあっさりとイタリアン風のスープに!最後は、チーズリゾット風の雑炊で〆。※季節によって『淡路島の絶品生うに』の種類が変わります。
赤うに(6月下旬~10月中旬) 黒うに(10月下旬~6月中旬)
※当日の天候により入荷できない場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
※生うにの入荷がない場合…淡路島の絶品うにをベースに仕上げたコクのあるスープで、うにの風味を味わっていただけるように、生うになしの特別淡路牛うにしゃぶ3,960円(税込)のご用意がございます。 -
蒸した淡路牛の肉バッテラ淡路牛の肉厚バッテラ鮨4,400円/[鮨単品]3,300円税込数量限定
淡路牛の脂を吸収した酢飯と昆布から染み出た旨みがマッチング!牛肉ですので、生のネタを使うバッテラではなく、蒸し鮨の仕立てにしています。当店オリジナルの『肉バッテラ』を是非お召し上がりください。
-
第17回創作料理コンテスト最優秀賞受賞作品鬼おろしと実山椒のすきしゃぶ3,300円税込
淡路島の洲本・五色地域で飼育された淡路牛は肉質が良く口どけの良いサシと味に深みのある赤身が特徴です。このメニューに使われているお肉は、南あわじ市の精肉店「MEAT29」さんから厳選された淡路牛の「リブロース」を仕入れています。 実山椒の香り豊かなすき焼き風のお出汁でしゃぶしゃぶしていただき、たっぷりの鬼おろしとお肉をからめ、すき焼きのようにしてお召し上がりいただくこのメニューを、うずの丘では【すきしゃぶ】としてご提供いたします。 〆はなんと麻婆豆腐!インパクト大な食べ方の変化に驚くこと間違いなし。
-
淡路牛の赤身ステーキを
ひつまぶしで味わう。淡路牛!にくひつまぶし2,530円税込肉質のいい淡路牛をステーキにすることによって、本来の肉の甘みや旨みを引き出します。タレは、淡路島たまねぎをじっくり炒め、ステーキ、ふっくら白ご飯、ひつまぶしによく合うように野菜の甘みで作り上げた特製たまねぎタレです。それらを、ご飯と一緒に召し上がって頂くと、淡路牛の甘みが強い「脂質」、たまねぎタレの醤油の「うま味」そして、ご飯のまろやかな「糖分」がバランスよく混ざり合い、美味しく召し上がっていただけます。
-
お肉の中にはたまねぎのローストが隠れています。淡路牛のローストビーフ丼1,760円税込
自然豊かな淡路島で育った淡路牛は、肉質が良く口溶けの良いサシと味に深みのある赤身が特徴です。 絶景レストラン うずの丘ではサシのある赤身部位を厳選して仕入れています。ブレンドした淡路島の塩と香辛料を牛肉になじませ味入れをし、低温のオーブンでじっくり焼き特製のローストビーフに仕上げました。 ご飯には淡路島の気候と『土』と『水』にこだわるお米コンクール受賞者の粂川さんのお米。そしてトッピングの黄身は、淡路島産の濃厚な島たまご。醤油ダレには淡路島諭鶴羽山系の麓で醤油を原料から一貫生産されている秦組本店のセンザン醤油を使用。アクセントの七味がクセになる淡路牛のローストビーフ丼をぜひお召し上がりください。
-
淡路牛の昆布締め1,870円税込
淡路牛を昆布締めした一品。昆布の塩気や旨みをまずはそのままで、その後はわさびやポン酢でお楽しみください。
他淡路島食材が主役のメニュー
海に囲まれた淡路島では、ミネラル成分を多く含む鳴門の潮流に影響を受け、上質な脂が程よくのり、身のしまった新鮮な海の幸が豊富に手に入ります。
-
食べる季節の薬味で
おいしく楽しく健康に島の海鮮炙りめし〜食べる薬味を添えて〜3,630円税込数量限定期間限定レア気味に焼いた魚や炙った魚介に『食べる創作薬味』を添えたご飯もの。
プリッと鮮度の良い生の海鮮は炙ると口の中でじゅわりと脂が溢れてとろける美味しさに・・・!また、焼くことで香ばしさと旨みが感じられます。
五種の創作薬味でさまざまな味をお楽しみください。 -
恋する魅惑の
お「く」さまランチ〜奥様は魔女プラン〜絶景奥さまランチ【黒うに】時価4,950円税込数量限定ちょっと贅沢なおばんざいの数々。 旬の魚介や淡路牛など、色々食べたいけど、量は食べられないな〜というお客様のために大人の
おこさま奥さまランチができました!※仕入状況により内容を変更する場合がございます。 ※季節によって『淡路島の絶品生うに』の種類が変わります【目安】赤うに(6月~10月) 黒うに (10月~5月) ※漁の状況により、生うにの入荷がない場合がございます。 -
上品なふぐの旨みを味わい尽くす淡路島とらふぐの炊き込み天茶飯3,300円税込数量限定期間限定
淡路島とらふぐがたっぷり入った炊き込みご飯をまずは召し上がっていただき、ふぐの天ぷらをのせたふぐの天茶漬けで〆ていただく、ふぐの炙りも付いたふぐ尽くしのメニューです。炊き込みに天ぷら、炙りものせた丼・お茶漬けにしてみるのもおススメです!
-
まだまだ肌寒い日にはふぐ鍋であったまろ淡路島とらふぐの寄せ鍋~雑炊付き~4,400円税込数量限定期間限定
こぶりで食べやすいサイズのとらふぐ丸ごと一匹の身が入った鍋を和風出汁で楽しんだ後は、濃厚な淡路島産の放し飼い卵で雑炊に。出汁とふぐのたんぱくな旨みを味わえ、出汁の滲み出た雑炊はやさしくさらっと食べられます。
-
春はあげもの
フェス開催中本日の地魚丸ごと唐揚げ定食時価3,630円~税込期間限定魚の旨みがぎっしり詰まった、素材本来の味をお楽しみください。
魚は頭から尾まで全身栄養たっぷり。タンパク質、ビタミン、必須ミネラルなど豊富に含まれています。
【内容】本日の地魚唐揚げ2種、淡路牛昆布〆、地魚の南蛮酢、ご飯、香の物、みそ汁、ミョウガとおにおろしのぽん酢かけ、醤油マヨカレイ、カサゴ、メバル、小アジ、うおぜ(しず)、豆サバ、キビナゴ、ホウボウ、白キスなど、、
魚はその日の仕入状況で替わりますので、魚種と価格をスタッフにお尋ねください! -
地魚を楽しむ日替わりランチ第六うずしお丸定食【煮魚定食・焼魚定食】2,420円〜税込
当店の料理人が直接漁港へ仕入れに行くことで、代表的な旬の魚以外にも美味しい地魚をたくさん仕入れることができます。「お造りもいっしょに食べたい!」という方にも満足して頂けるように「季節のお造り」もご用意いたしました。どうぞ、淡路島の旬の魚を心ゆくまでお楽しみください。
※地元の漁港で揚がったうま~い魚を「煮魚定食」か「焼魚定食」として、お召し上がりいただけます。 ※日替わりでご用意させていただきますので、詳しくはスタッフにお尋ねください。 -
地魚を楽しむ日替わりランチ第六うずしお丸定食〜魚魚カツ天重〜3,300円税込数量限定
淡路島土生港にて直接仕入れる新鮮な真鯛、ハモ、黄金アジ、足赤エビ、サヨリ、タチウオなど豪快に盛り付けた、見た目にもボリューム満点なカツ天重。※内容は仕入状況によって異なりますのでスタッフにお尋ねください!
-
味も形も話題沸騰!!うず潮世界遺産カレー1,100円 (大盛+330円)税込
ご飯を淡路島の形にして淡路島の玉ねぎで仕込んだルーを全体に流し「うず潮」にみたてた輪切りのローストオニオン、契約農家さんから仕入れるミニトマトで沼島を浮かせ、その間を行き交う船は島野菜を使ってます。淡路島をよこぎるフライドオニオンは「通うちどり」をイメージし、お皿の中で淡路島全体が見渡せ、うずしおがどのあたりで巻いているのか一目で分かるカレーとなっています。
淡路島のサワラ
淡路島の洲本市五色地域では古くから新鮮なサワラの刺身やタタキが、漁師たちの食卓を彩ってきました。淡路島のサワラの旬は、春から秋。春のサワラは、真子や白子と食べるとなんとも格別。また秋のサワラは『寒鰆』と呼ばれ、冬に向けて脂を蓄えたトロ顔負けの身は、美食家をも唸らせています。
サワラメニューは初夏と秋の期間限定!
-
トロける甘さ獲れたて漁師めし。島の漁師めし 淡路島生サワラ丼1,870円税込期間限定
昔からサワラ漁が盛んな淡路島で水揚げされた新鮮なサワラ。
特に秋から冬、春にかけ脂がよくのり、中トロのような身が自慢の淡路島生サワラを、どんぶり鉢に豪快に盛りつけた「島の漁師めし 淡路島生サワラ丼」を是非お召し上がりください。 -
脂ののった旬魚のバッテラ島サワラの肉厚バッテラ鮨4,400円/[鮨単品]3,300円税込数量限定期間限定
地元淡路島で穫れた、旬のお魚を酢で締めてバッテラ鮨にしました。極上の脂がのった旬魚の美味しさをぜひ味わってみてください。 ※鮨のみの単品 お持ち帰り可(2人前)…3,780円
淡路島3年とらふぐ
海の幸に恵まれた淡路島の中でも、近年特に注目を集めているのが、南あわじ市福良の「淡路島3年とらふぐ」
この一帯は、ミネラル成分を多く含む鳴門の潮流に影響を受けるため、理想的な漁場が旨いふぐを育てます。潮の流れが激しい鳴門海峡だからこそ身がしまり下関にも負けません。
ふぐメニューは冬季限定!2024年度分は終了いたしました。
※一部淡路島とらふぐ(3年に満たないもの)メニューについては販売をいたします
淡路島の鱧
鱧の美味しい時期は『走り・旬・名残』と3回あります。『走り』(5月~6月)は白身で淡白ながら旨みがあり、あっさりとした味わい、『旬』(7月~8月)は産卵を控えたっぷりと脂が乗り、身だけではなく、肝、鱧笛と呼ばれる浮き袋、卵などの内蔵も美味しいと言われます。そしてこれから時期を迎える『名残』(9月~11月)は産卵が終わり、冬眠を間近に控え産卵前以上に栄養を溜め込むため、身が肥え脂が多く乗り濃厚な味わいになります。
鱧メニューは期間限定!2025年6月中旬〜販売予定
一品メニュー
プラスでもう一品!ぜひみんなでシェアして食べてくださいね。
-
「淡路島たまねぎ」島のうま玉
~淡路牛肉みそ添え~770円税込オリーブオイルと島の塩で味付けしローストしました。「淡路島たまねぎ」本来の甘味、旨みを味わえます。 「淡路島たまねぎ」をテーマにした『第11回 淡路島創作料理コンテスト』にて優秀賞を受賞した作品!
-
新玉ねぎのスライスサラダ440円税込期間限定
スライスした玉ねぎを、水でさらさず空気にさらすことで栄養分が残り、適度に辛みも抜けます。シンプルだからこそ美味しい淡路島玉ねぎのスライスサラダです。
-
新玉ねぎと淡路牛すじ煮こみ880円税込期間限定
柔らかく煮込んだ牛すじと一緒に炊き合わせた新玉ねぎはとろとろで、さらに肉の旨みでめちゃうまです!牛すじは甘辛で濃い目な味ですが、新玉ねぎの優しい味わいで飽きることなく、あっさりといただけます。
-
新玉ねぎの厚切り焼カツ770円税込期間限定
甘みたっぷりの玉ねぎを使った玉ねぎの焼きカツ。旨みを逃がさずに焼き揚げました。衣はサクサク香ばしく、玉ねぎはとても柔らかくてジューシーです!
-
新玉ねぎと島わかめのナムル440円税込期間限定
スライスした新玉ねぎと島のわかめを、ゴマ油・すりおろしにんにく・塩などで和えたナムルです。 わかめを加える事で食感がアクセントとなり、ゴマ油・にんにくの香りが食欲を増進させてくれます!
-
おっ玉葱グラタン990円税込期間限定
玉ねぎを丸ごと使って、うずの丘の「おっ玉葱」をイメージしたグラタン。皮ごと焼くことで水分を逃がさず、蒸し焼きに近い状態で加熱される ため、より玉ねぎの甘みを引き出し、チーズの塩気とコクが玉ねぎのさっぱりとした甘みとよく合います。
-
新玉ねぎの丸ごと食べるスープ770円税込期間限定
丸ごとの新玉ねぎをじっくりとオーブンで焼きあげることで、とろとろ食感に。 お箸でもほぐせるほど柔らかい新玉ねぎを切りほぐしながら、オニオンスープと絡めてお召し上がりいただく、食べるオニオンスープです。
-
新玉ねぎと島えびチリ990円税込期間限定
こだわりのピリ辛チリソースを使ったエビチリを、花のようにあしらった玉ねぎの器に盛り付けました。加熱することで甘味が増した玉ねぎと一緒に食べていただくと、まろやかな味わいになり、辛みが苦手な方でも召し上がっていただけます。
-
島アワビの肝バター醤油焼き4,950円税込
蒸しアワビをバターで焼いていただき、そこへ肝醤油を投入。バターと醤油の香ばしい香りが一瞬で広がります。濃厚な肝醤油バター味でアワビを思う存分堪能できます。
-
本日の地魚丸ごと唐揚げ一品【テイクアウト】各1,080円〜税込期間限定
旬の地魚を160℃~180℃の低温でじっくりと揚げて旨みを閉じ込めた唐揚げ。歯ごたえの良い揚げたてのサクサク食感と、身のほろほろ食感を味わえます。味付けは藻塩とすだちをお好みで。
※魚の種類は日替わり地魚3種の中からお選びください -
淡路島サクラマスレアステーキ〜うにムース添え〜1,430円税込期間限定
淡路島サクラマスと島野菜に軽く塩をふりかけ、レアに焼き上げました。
ふわふわムースはメレンゲに生うにソースが隠れているので、磯の香りが漂います。 -
サクラマスの炙り握り鮨1,540円税込期間限定
サクラマスを香ばしく炙った握り鮨。 さっぱりとした酸味がきいた赤シャリがポイントです。
-
淡路島サクラマスの宝楽焼(2人前)〜島レモンバター醤油〜3,960円税込期間限定
バターで蒸し焼きにしたサクラマスと島野菜に、島レモンを添えて、醤油をさっと垂らしたシンプルな宝楽ステーキです。サーモンのバター焼きは定番中の定番格って感じですが、淡路島サクラマスでも定番ならではの美味しさに仕上げています。
-
サクラマスのお造り~生と炙り~1,650円税込期間限定
脂ノリが良いにもかかわらず、あっさりとしておいしいサクラマスをお造りで。生は腹身の脂の旨みを、炙りは旨みと香ばしさを、それぞれ味わっていただけます。
-
淡路島とらふぐの唐揚げ(大)3,300円/(小)2,090円税込数量限定期間限定
淡路島産とらふぐのアラを、地元センザン醤油で絡めた唐揚げです。醤油の香ばしい香りが、食欲をそそります。
-
淡路島たまねぎの天ぷら660円税込
熱を加えることで甘さ引き立つ、肉厚なたまねぎリングの天ぷらです。
-
淡路島地だこの天ぷら990円税込
身が柔らかくてプリプリのジューシーな淡路島産小だこの天ぷらです。
-
淡路牛の昆布締め1,870円税込
淡路牛を昆布締めした一品。昆布の塩気や旨みをまずはそのままで、その後はわさびやポン酢でお楽しみください。
-
島の蒸しアワビ~肝醤油添え~4,840円税込数量限定
アワビは蒸すことで柔らかくなり旨みが凝縮され、刺身では味わえない豊かな深い味わいとなります。特製の肝醤油をからめてお召し上がりください。
-
島サラダ・ローストビーフ1,650円税込数量限定期間限定
淡路島野菜、淡路牛ローストビーフ、淡路島のカチョカヴァロチーズの組み合わせ。ミルクの風味豊かなカチョカヴァロが、淡路牛ローストビーフと淡路島野菜の甘みを、まろやかに引き立てます。
-
淡路島やみつきたまねぎ330円税込
たまねぎ、きゅうり、人参などを特製の出汁に漬け込み、サッパリとピリ辛に仕上げました。
-
島サザエの壺焼き825円税込
ミネラルとプランクトンが豊富な淡路島の海で育ったプリプリの磯サザエ。焦がした醤油の香りとサザエからでるほろ苦い旨みがたまらない一品です。
-
島の造り盛り(5種)1,760円(3種)1,100円税込
淡路島近海で漁獲された鮮魚のお造り盛りです。お魚は漁により日替わりで厳選いたしますので、スタッフにご確認くださいませ。
チョイ盛一品メニュー
ちょこっとだけ食べてみたい!全品495円(税込)のチョイ盛一品メニュー
-
桜鯛の桜酢和え495円税込
桜の花を漬け込んだ酢で桜鯛を和えた、春限定の1品です。
-
サクラマスのちょい刺身495円税込
脂のりが良くてあっさりとしたサクラマスのお造りです。
-
サクラマスの桜酢和え495円税込
桜の花を漬け込んだ酢で サクラマスを和えて、サッパリと仕上げました。
-
サクラマスと芽ねぎの辛子酢味噌495円税込
サクラマスを辛子酢味噌で和え、芽ネギをちらした1品です。
-
サクラマスのちょい炙り495円税込
香ばしく炙った皮と身の旨みを味わってみてください。
-
桜鯛の昆布締め495円税込
淡白な鯛の身に昆布の旨みが移ることで、刺身とはまた違った深い味わいが楽しめます。
-
淡路牛の厚切りローストビーフ495円税込
島の塩と香辛料で味付けし、じっくりと焼き上げた、うずの丘特製のローストビーフ。
-
あわじ蛸の柔らか煮495円税込
出汁・醤油・酒・砂糖で炊き、さらに蒸すことで柔らかく仕上げました。
お子様メニュー
小学生以下のおこさま限定!うずの丘の特製おこさまメニュー
-
絶景お子様ランチ1,430円税込数量限定
小学生以下のおこさま限定でご注文いただける特別メニュー!うずの丘ママスタッフと料理人が考えた、4種の手まり寿司をクルっと手巻き寿司に。ちょっぴり豪華なお子様ランチです。特製のたれを、小さなハケでお魚に塗る。さらに、マヨネーズをのせて巻いていただくとおいしく召し上がっていただきます。 ※写真は一部内容変更あり
-
こどもの島ピザ770円税込
淡路島ピザ専門の店「トマトん」さんの厳選素材とオリジナルソースを使用した見た目もかわいいピザです。
-
こどものあわじ島カレー660円税込
-
こどもの讃岐うどん660円税込
淡路島のスイーツ
淡路島の牛乳や卵、旬のフルーツを使ったスイーツ
-
ほおばる幸せ!至福の島果実クレープ770円税込
淡路島のミネラル豊かな大地で育ったフルーツを贅沢に使用して作ったロールクレープ。いちご、みかん、ブルーベリーの3種をペーストしクリームに混ぜ込み、口の中いっぱいに島のフルーツを感じられる至福のクレープに仕上げました。
-
島のもっちり桜ぷりん(抹茶・桜シロップ付き)693円税込数量限定期間限定
口いっぱいに広がる春!桜葛(くず)ぷりんと桜ゼリーの2層になった春ぴったりな“桜ぷりん”。桜団子、桜餡、桜フレークで彩り、最後にさくらシロップで春をより一層感じてください。
-
島の白ぷりん ふくカフェ焙煎コーヒー(コーヒーシロップ付き)550円税込数量限定
まっ白なのにコーヒーの味がする。不思議なぷりん。ヤマイチさんの放し飼い卵の卵白×淡路島牛乳×ふくカフェ焙煎珈琲。上品なコーヒーの香りととろけるような、ふるふるとした食感がクセになるおいしさです。
-
島の白ぷりん 都美人吟醸酒粕(島はちみつ付き)550円税込数量限定
地元酒蔵「都美人酒造」の希少な吟醸酒粕とぷりんの生地を合わせたまろやかで後味のよい真っ白いぷりん。口当たりの良い優しい甘さのぷりん生地が、付属の島はちみつととても良く合い、酒粕の風味を引き立てます。※調理過程でアルコールは飛ばしていますがお酒の匂いが苦手な方はご遠慮ください
-
島のなめらか杏仁ぷりん レモン(島はちみつ付き)495円税込数量限定
淡路島牛乳を使用したなめらかな杏仁プリンに、酸味の効いた爽やかな淡路島レモンジュ レを重ねました。後味さっぱり!付属の島はちみつをかけて、程よい酸味をお楽しみいただけます。
-
島のもっちり葛ぷりん 黒ごまあん495円税込数量限定期間限定
葛粉と淡路島ミルクでつくるミルク葛ぷりんは、ぷるん!ともっちり!な食感。地元で創業百年の老舗あんこ屋さん「内藤商店」さんの上白あんを使用。黒ごまや葛粉にも体に嬉しい成分たっぷりです。
-
島のなめらかフルーツぷりん いちご(カラメルソース付き)550円税込数量限定期間限定
淡路島牛乳、北坂たまごを使用したなめらかでコクのあるプリンに、色鮮でほどよい酸味の島のいちご(時期によって品種が変わります)をのせました。
-
島のなめらかフルーツぷりん みかん(カラメルソース付き)495円税込数量限定期間限定
淡路島牛乳、北坂たまごを使用したなめらかでコクのあるプリンに、ジューシーな島のみかん(時期によって品種が変わります)をのせました。
ドリンクメニュー
-
桜の花びら舞う
爽やかレモンスカッシュ島レモン桜スカッシュ770円税込期間限定お馴染みの島レモンスカッシュを春限定で桜と楽しめるドリンクに仕上げました。 爽やかな春の香りと島レモンのさっぱりとした甘みを感じていただける桜の花びらが舞うドリンクです。
-
-
島なるとオレンジスカッシュ600円税込期間限定
淡路島なるとオレンジは、淡路島で誕生した固有種です。爽やかな酸味とほろ苦いちょっぴり大人の炭酸です。
-
-
島なるとオレンジサワー650円税込期間限定
淡路島なるとオレンジは、淡路島で誕生した固有種です。爽やかな酸味とほろ苦いちょっぴり大人の炭酸です。
-
-
すだちスカッシュ600円税込期間限定
輪切りのすだちをたっぷり使ったすっきりとした味わいのドリンクです。
-
-
すだちサワー650円税込期間限定
輪切りのすだちをたっぷり使ったすっきりとした味わいのドリンクです。
-
-
島レモンとバナナのスムージー660円税込期間限定
レモンの酸味強めのスッキリさっぱりスムージー。辛め料理の食後にぴったりです。
-
-
島のミルクで作ったミックスジュース770円税込数量限定
オーソドックスなミックスジュースにパインの果肉をトッピングしました。
-
-
島のミルクで作ったいちごのミックスジュース990円税込数量限定期間限定
淡路島産いちごを約10個以上使用したいちごたっぷりのミックスジュース。
-
-
島のミルクで作ったほうれん草のミックスジュース880円税込数量限定
淡路島産のほうれん草が1杯につき約1束以上入った栄養たっぷりなミックスジュース。
-
-
島のミルクで作ったブルーベリーのミックスジュース880円税込数量限定期間限定
南あわじ市馬回(うままわり)産のブルーベリーを使用した、後味すっきりのミックスジュース。
-
-
ウーロン茶330円税込
-
コカ・コーラ330円税込
-
100%オレンジジュース440円税込
-
コーヒー(Ice / Hot)500円税込
-
アメリカン(Hot)500円税込
-
カフェ・ラテ(Hot)550円税込
-
カプチーノ(Hot)550円税込
-
ミルクティ(Ice / Hot)400円税込
-
レモンティ(Ice / Hot)400円税込
-
まるごと島レモンハイボール700円税込期間限定
-
瓶ビール(中)[アサヒ]600円税込
-
生ビール(中)[アサヒ]550円税込
-
グラスビール[アサヒ]400円税込
-
ハイボール500円税込
-
麦焼酎(水割/お湯割/ロック)500円税込
-
芋焼酎(水割/お湯割/ロック)600円税込
-
地酒 北前船風(辛口) (燗一合)500円税込
-
冷酒(生麗)600円税込
-
地ビール(ピルスナー)570円税込
-
地ビール(レモン)570円税込
-
ノンアルコールビール[アサヒ]450円税込