ランチメニュー人気ランキング 【集計期間:2015年4月6日-2015年4月12日】
-

うずの丘海鮮うにしゃぶ
淡路島ならではのおすすめランチメニュー!
淡路島は南あわじ市の福良漁港、または洲本市の由良漁港から仕入れる『淡路島の絶品生うに』をベースに仕上げた、コクのあるスープに新鮮な魚介をしゃぶしゃぶして食す『うずの丘海鮮うにしゃぶ』。
淡路島のグルメを贅沢に堪能できる高級鍋そのもの。
締めの旨味たっぷりのうに雑炊は絶品です。

-

淡路島の新名物になるか!? 淡路島絶品生うにの海鮮ひつまぶし
淡路島は南あわじ市の福良漁港、または洲本市の由良漁港から仕入れた絶品生うに、うに板1/3使用を使用した『淡路島絶品生うにの海鮮ひつまぶし』。
うに板を贅沢に1枚まるごと使った淡路島の「極上生うにめし」。
口に入れた瞬間に大粒で濃厚な生うにがとろけ、香りが広がる一度食べたら忘れられない味です。
淡路島の藻塩を少しつけて食べると、濃厚な生うにがさらに濃厚に!!料理長おススメの食べ方です。
最後は薬味をのせ、アツアツの特製出汁を注ぎ「絶品生うに茶漬け」で〆ていただきます。

-


淡路島の新名物になるか!? 淡路島の海鮮ひつまぶし
ランキング1位に返り咲き!
ちらし寿司、ひつまぶし、お茶漬け、と3段階で楽しめる新感覚の海鮮ひつまぶし。
当店人気のメニューです!

-

淡路牛の赤トロ丼(黄身醤油でどうぞ)
自然豊かな淡路島で育った淡路牛は、肉質が良く口溶けの良いサシと味に深みのある赤身が特徴です。絶景レストラン うずの丘ではサシのある赤身部位を厳選して仕入れています。ブレンドした淡路島の塩と香辛料を牛肉になじませ味入れをし、低温のオーブンでじっくり焼き特製のローストビーフに仕上げました。ご飯には淡路島の気候と『土』と『水』にこだわるお米コンクール受賞者の粂川さんのお米。そして黄身醤油には、淡路島で準国産鶏にこだわり育てた北坂養鶏場の北坂たまごと淡路島諭鶴羽山系の麓で醤油を原料から一貫生産されている秦組本店のセンザン醤油の組み合わせ。アクセントのおろしわさびがクセになる淡路牛の赤トロ丼をぜひお召し上がりください。

-

淡路島牛丼 島の”うまい!”を丸ごとどうぞ
淡路島名産「牛肉」「たまねぎ」「米」の食材を使用した
「淡路島牛丼プロジェクトメニュー」これぞ牛丼!ザ・王道

-

淡路島のあなごめし
淡路島で漁獲されるあなごは産卵をひかえた初夏から秋にかけ食欲旺盛であなご自体の美味しさが一番増す時期です。特製だしで軽く煮込み、柔らかく仕上げたあなごめしをぜひお召し上がりください。

-

「淡路島たまねぎ」島のうま玉 淡路牛肉みそ添え
やっぱり淡路島と言えば「淡路島たまねぎ」
甘みと柔らかさ、最高の状態で味わっていただきたいのです。

-

淡路島の絶品生うにめし
淡路島は南あわじ市の福良漁港、または洲本市の由良漁港から仕入れた絶品生うにのうに板を贅沢に1枚まるごと使った淡路島の「極上生うにめし」。
口に入れた瞬間に大粒で濃厚な生うにがとろけ、香りが広がる一度食べたら忘れられない味です。
淡路島の藻塩を少しつけて食べると、濃厚な生うにがさらに濃厚に!!料理長おおすすめの食べ方です。
最後は薬味をのせ、アツアツの特製出汁を注ぎ「絶品生うに茶漬け」で〆ていただきます。

-

釜揚げしらすのこぼれめし
南あわじ福良港にて水揚げされたシラスを港のそばにある工場ですぐに釜 揚げする事によって出きる「新鮮でふわふわしっとり柔らかな釜揚げしらす」を直行便でご提供しております。

-

島の漁師めし 淡路島生サワラ丼
昔からサワラ漁が盛んな淡路島で水揚げされた新鮮なサワラ。特に秋から冬、春にかけ脂がよくのり、中トロのような身が自慢の淡路島生サワラをどんぶり鉢に豪快に盛りつけた「島の漁師めし 淡路島生サワラ丼」を是非お召し上がりください。

今週も淡路島の絶品生うにメニューを中心に、彩り豊かなラインナップです。
「淡路島たまねぎ」を丸ごと1個お召し上がりいただける島のうま玉が7位にランクイン。
シェアして楽しんで頂ける人気の一品メニューです。絶景レストラン うずの丘にご来店頂きましたら、ぜひご注文して頂きたい一品料理です。
他、淡路牛をたっぷり味わえる『淡路牛の赤トロ丼』『淡路島牛丼』がランクイン。牛肉好きの方はぜひ!