あわじ瓦めし〜淡路牛タン〜KAMAMESHI
- 数量限定
日本三大瓦「淡路いぶし瓦」

屋根瓦に見立てた「釜飯の蓋」は、日本三大瓦の産地である淡路島南あわじ市の「大栄窯業」にて、実際の淡路瓦と全く同じ素材・工程でつくられています。見た目の美しさだけでなく、瓦が炊飯時に発生する湯気を吸収することにより、余分な水分なく、ふかっとほっこり炊きあがります。
「あわじ瓦めし」釜めしの蓋は「合同会社ばとん」様にて購入可能です。お問い合わせは下記URLより↓
美味しいお召し上がり方

淡路牛
- あわじぎゅう -
淡路牛とは、淡路島で生まれ育った黒毛和牛・F1牛(黒毛和牛とホルスタインとの交雑牛)で、日本を代表する松坂牛や神戸牛もそのルーツは「淡路牛」にあります。淡路島では、優れた母牛ばかりを選定し計画的な交配を行う事により生まれた優秀な資質を保存継承しています。ここ数年来、島外での淡路牛人気にともない淡路牛の価格も高騰しており、今や淡路島の中でも希少なブランド牛となっております。
自然豊かな淡路島で育った淡路牛は、肉質が良く口溶けの良いサシと味に深みのある赤身が特徴です。
