メディア掲載情報MEDIA
当店でもっともお問い合わせが多いメニュー『うずの丘海鮮うにしゃぶ』。
メディア・雑誌にひっぱりだこの「淡路島たまねぎ」島のうま玉 ~淡路牛肉みそ添え~など、
たくさんのメニューがテレビ・雑誌で紹介されています!
2023年9月2日
じゃらん関西10月号に「島のえびす鯛めし」が掲載されました!
刺身や丼、茶漬けなど、幾通りの味わいに感動! じゃらん関西10月号に「島のえびす鯛めし」が掲載されました! 刺し身や丼、茶漬けなど、幾通りもの味わいに感動!大鳴門橋を眺めるレストラン。鯛は刺身と、皮つきの魚に熱湯をかけて […]
2023年8月27日
関西ウォーカー2023秋号に「島の鯛めし」が紹介されました!
脂がのった秋が旨いものの宝庫!絶景レストランで島グルメ食べまくり! 関西ウォーカー2023秋号に「島の鯛めし」が紹介されました! 島の鯛めし¥2,310松皮造り・皮を引いた2種の淡路島 えびす鯛の刺身とカマの塩焼きを、島 […]
2023年7月10日
TBS |坂上&指原のつぶれない店にて「絶景レストラン うずの丘」が紹介されました!
TBS |坂上&指原のつぶれない店にて「絶景レストラン うずの丘」が紹介されました! 番組スタッフの皆様へ この度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました!
2023年6月28日
オセラ2023 7-8月号に「絶景レストラン うずの丘」が紹介されました!
鳴門海峡の絶景と旬の味覚を堪能する。 オセラ2023 7-8月号にで「絶景レストラン うずの丘」が紹介されました! 1.「絶景レストランうずの丘」の店内。鳴門海峡を一望する絶景もごちそうの一部。 2.ハモの焼き、霜造りや […]
2023年5月14日
まっぷる淡路島・鳴門`24に「絶景レストラン うずの丘」が紹介されました!
地元食材をよりおいしく食べてもらいたい まっぷる淡路島・鳴門`24に「絶景レストラン うずの丘」が紹介されました! 多数のメディアにも取り上げられた、大人気の「うにしゃぶ」 うずの丘海鮮うにしゃぶ 淡路島産の生うにをベー […]
2023年5月13日
じゃらん(関西・中国・四国)2023年6月号で、「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました!
食べおきたい!初夏のグルメ! じゃらん(関西・中国・四国)2023年6月号で、「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました! 南あわじ市 絶景レストラン うずの丘 (うずの丘 大鳴門橋記念館) 名前の通り、鳴門海峡を眺める […]
2023年5月13日
「リビング明石」2023年4月21日号で「淡路島の生しらす 味めぐり丼」が紹介されました!
新鮮でピチピチの生しらす丼 「リビング明石」2023年4月21日号で「淡路島の生しらす 味めぐり丼」が紹介されました! うずの丘 大鳴門橋記念館 最南端の丘の上にたたずむ複合 施設は、巨大なたまねぎオブジェが目印。2階の […]
2023年4月7日
「島のうま玉~淡路牛の肉みそ添え~」が女性セブン4月13日号で紹介されました!
1年中楽しめる名物の玉ねぎ料理 「島のうま玉~淡路牛の肉みそ添え~」が女性セブン4月13日号で紹介されました! 玉ねぎはもちろん、さわら、しらす、淡路牛など淡路島の食材を楽しめるメニューが豊富。 島のうま玉は藤見料理長考 […]
2023年3月29日
「絶景お造りステージ~この階段を登ってどこに行くんですか?~」が読売新聞で紹介されました!
2市連携 うずの幸グルメ 当店の「絶景お造りステージ~この階段を登ってどこに行くんですか?~」が読売新聞で紹介されました! 編集スタッフの皆様へこの度は素敵な紙面でご紹介いただき、ありがとうございました!
2023年3月21日
じゃらん2023-2024春夏 大人のちょっと贅沢な旅に絶景レストラン うずの丘が紹介されました!
鳴門海峡を眼下に眺めて黄金のうにしゃぶに舌鼓。 じゃらん2023-2024春夏 大人のちょっと贅沢な旅に絶景レストラン うずの丘が紹介されました! 古くから御食国(みけつくに)として朝廷に山海の幸を納めてきた淡路島。 現 […]
2023年2月25日
「島のレモンめし」が創作料理コンテストで最優秀賞に輝き、神戸新聞で紹介されました!
審査員をうならせた一品! 淡路島の食材を使った料理のアイディアを競う「創作料理コンテスト」で、当店の藤見さんが考案した「島のレモンめし」が最優秀賞に輝き、神戸新聞で紹介されました! 「島のレモンめし」は、淡路島産レモンの […]
2022年11月25日
HYOGOナビに淡路島3年とらふぐメニューが紹介されました!
当店は、予約なしで「淡路島3年とらふぐ」が味わえます! 事前予約が必要なお店がほとんどですが、南あわじ市の「うずの丘 大鳴門橋記念館」内にある「絶景レストラン うずの丘」では、予約なしでも食べることができます。入口では「 […]
2022年11月11日
COOPステーション12に「島のえびす鯛めし」が掲載されました!
魚の産地へ、旅したい 2022年11月10日発行のCOOPステーション12に絶景レストランうずの丘の「島のえびす鯛めし」が紹介されました! 古くから「御食国」と呼ばれ、今なお食の宝庫として知られる淡路島。 「淡路島えびす […]
2022年10月23日
サンテレビ |キャッチ+(プラス)にて、淡路瓦でつくる「釜めしのふた」を使ったお料理が紹介されました!
番組スタッフの皆様へこの度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました!
2022年7月9日
[日経新聞]にて「絶景レストラン うずの丘」の「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました。
ご当地食の旅 ウニしゃぶ(黄金のスープに魚の切り身市) ウニというと北海道のウニ丼を思い起こす人が多いだろうが、関西では兵庫県の淡路島(南あわじ市など)が隠れたウニの名産地だ。その淡路島にちょっと変わったウニ料理があると […]
2021年12月26日
[まっぷる淡路島]にて絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
多数のメディアにも取り上げられた、大人気の「うにしゃぶ」 うずの丘海鮮うにしゃぶ淡路島産の生うにをベースにした濃厚でこくのあるスープに、新鮮な魚介の串をひたして食べる「うにしゃぶ」。うにのうまみが凝縮した締めの雑炊も感動 […]
2021年12月26日
[るるぶ(ひょうご五国DRIVE)]にて絶景レストラン うずの丘のうにしゃぶが紹介されました。
「絶景レストラン うずの丘」で”うにしゃぶ”ランチ 海鮮や淡路牛、タマネギなど地元の名物食材満載のメニューが、絶景を眺めつつ味わえると評判。 神戸マツダスタッフよりそのままで、ご飯にのせて、しゃぶ […]
2021年11月2日
テレビ愛知 | 「地元再発見情報バラエティーお宝ちゃん」にて、「絶景レストラン うずの丘」が紹介されました!
テレビ愛知の「地元再発見情報バラエティーお宝ちゃん」にて、絶景レストラン うずの丘の「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました! 番組スタッフの皆様へこの度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました!
2021年9月6日
[ことりっぷ淡路島鳴門]にて「絶景レストラン うずの丘」が紹介されました。
眺めのいいレストランでこだわり料理×この景色 自然の恵みをいっぱい浴びた食材で作るこだわりの料理と、目の前に広がる海と空のここちよい眺め。 淡路島では、青々とした景色もごちそうなのです。 「うずの丘大鳴門橋記念館」の2階 […]
2021年8月3日
読売テレビ | 「旅ぷら」にて、「絶景レストラン うずの丘」が紹介されました!
読売テレビ | 「旅ぷら」にて、「絶景レストラン うずの丘」が紹介されました! 番組スタッフの皆様へこの度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました!
2021年5月12日
NHK神戸 | 「LiveLoveひょうご」にて、「おうちで絶景レストラン うにしゃぶバーチャル来店便」が紹介されました!
NHK神戸 | 「LiveLoveひょうご」にて、「おうちで絶景レストラン うにしゃぶバーチャル来店便」が紹介されました! ■海鮮うにしゃぶバーチャル来店便https://www.uzunokuni.net/fs/uzu […]
2021年5月8日
[じゃらん(すぐ行ける、穴場絶景ドライブ。]にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
海幸ランチドライブ 初夏の新鮮な海の幸を、産地でコスパ良く食べてみませんか?そこでしか味わえないブランド食材から、お腹いっぱい満足な市場めしませ、本場ならではの魅力がいっぱい!この時期見たい絶景や旬のスイーツとセットで巡 […]
2021年4月3日
[兵庫おとなの遠足]にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
行きたい!兵庫 御食国のお楽しみ、島グルメ 淡路島は、古来から平安時代まで、朝廷に食料を献上する御食国(みけつくに)と呼ばれ、鳴門海峡付近では、プランクトン豊富な漁場が育まれ、夏は名物の鱧や赤うに、秋は裏旬サワラ、そして […]
2021年4月2日
サンテレビ | 「キャッチ+(プラス)」にて、「淡路島のサクラマスと桜鯛のうにしゃぶコース」が紹介されました!
サンテレビ | 「キャッチ+(プラス)」にて、「淡路島のサクラマスと桜鯛のうにしゃぶコース」が紹介されました! 番組スタッフの皆様へこの度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました!
2021年4月2日
[関西ウォーカー(GW遊び)]にて、絶景レストラン うずの丘の淡路島サクラマスと桜鯛の島レモン鍋コースが紹介されました。
3月~5月は桜鯛&淡路島サクラマス、GWには生しらすが旬! 豊かな漁場の多い淡路島は、当然海の幸が旨い!ブランド魚から旬の魚まで、淡路島の春で満腹。 ■淡路島サクラマスと桜鯛の島レモン鍋コースうずの丘大鳴門橋記念 […]
2021年2月20日
[GRAN TIMES]にて、絶景レストラン うずの丘「淡路島のサクラマスと桜鯛の島レモン鍋コース」が紹介されました。
淡路島のサクラマスと桜鯛の島レモン鍋コース期間:3月8日(月)~5月31日(月) 淡路島産レモンを使った「島レモン鍋」は特に女性に好評!ほど良い酸味がサクラマスを包み込み、爽やかな味わいが楽しめます。玉ねぎもたっぷり入り […]
2020年12月13日
[Meets Regional]行くなら、今です。神戸にて、淡路島3年とらふぐと絶品生うにのコースが紹介されました。
目当ては、冬の新名物。島の南端を目指す人急増中! タマネギにハモ、淡路牛と、全方位において食材天国の淡路島だが、意外や冬の名物が長らく不在だった。そこに現れた新星が「淡路島3年とらふぐ」。その名の通り一般的なトラフグより […]
2020年11月5日
Youtube | 「STU48門脇 実優菜と行く淡路島。絶品!あわじのグルメ 篇」にて、「淡路牛!うにくひつまぶし」「島のうま玉」が紹介されました。
Youtube | 「STU48門脇 実優菜と行く淡路島。絶品!あわじのグルメ 篇」にて、「淡路牛!うにくひつまぶし」「島のうま玉」が紹介されました。
2020年11月4日
奥さま手帳「兵庫まんぷくドライブ」にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
淡路島の3年とらふぐ 一般的にトラフグは2年で出荷され、800g以下のサイズがほとんどだが、淡路島の冬の名物として名高い「淡路島3年とらふぐ」はじっくり育てられ1.2kg以上のサイズに。弾力のあるプリッとした身は、記憶に […]
2020年9月16日
[ぴあMook関西「今こそ行きたい!ごちそうドライブ」]にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
トレピチさかな天国。 古くから御食国と詠われ、美食の歴史は折り紙付き。現在の食材自給率はなんと100%超え!そんな淡路島の魚、魚、魚が食べた~い! 旬を最高の状態で!島の味覚にノックアウト 絶景レストラン うずの丘 鳴門 […]
2020年8月29日
MBS | 「ミント!」にて、「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました。
MBS | 「ミント!」にて、「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました。 番組スタッフの皆様へ この度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました!
2020年8月23日
テレビ朝日 | 「朝だ!生です旅サラダ」にて、「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました。
テレビ朝日 | 「朝だ!生です旅サラダ」にて、「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました。 番組スタッフの皆様へ この度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました!
2020年7月31日
[関西・中国・四国じゃらん9月号]にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
やっぱり夏カレー! 玉ねぎをうず潮に見立てた、世界遺産を夢見る島カレー。 うず潮世界遺産カレー1100円(大盛り1430円) 淡路島産の甘い玉ねぎとイノブタの旨みで、コクを深めた中からカレーは1日5食限定 「鳴門のうず潮 […]
2020年3月20日
[関西ウォーカー(春の絶景グランプリTOP30)]にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
鳴門の渦潮のオススメ立ち寄りスポット 島グルメが旨い絶景レストラン 絶景レストラン うずの丘 「うずの丘大鳴門橋記念館」のレストラン。 食材の9割以上がこだわりの淡路島産で、素材の旨味を最大限に引き出した味はもちろん、遊 […]
2020年2月26日
神戸新聞 | 第18回創作料理コンテスト紹介!(絶景レストラン うずの丘の料理長、総料理長の料理が最優秀賞と優秀賞をW受賞しました)
2020年2月26日(水曜日)の神戸新聞にて第18回創作料理コンテストが紹介されました。 観光客らへの接客術を競う「おもてなしの心コンテスト」と、淡路島の食材を使った「創作料理コンテスト」が25日、南あわじ市内で開かれた […]
2020年2月17日
[関西ウォーカー(日帰り春遊び!)]にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
この春、わざわざ行きたい!ご当地ビーフ 春休み、GWの行先として、ご当地牛の旅をしてみては? 御食国の島で育った牛肉を海の幸と共に楽しもう 【淡路牛】 神戸ビーフや松阪牛など多くのブランド牛の素牛として知られる。 脂は低 […]
2020年2月2日
[まっぷる(ドライブ関西ベスト)]にて、島の赤トロめしが紹介されました。
アノ名物が食べたい!一点集中で味わう珠玉の島丼 その昔「御食國(みけつくに)」として活躍した淡路島は、地の利を生かした上質な名物食材が多彩。 食べないことが悔やまれる”アノ名物”を頬張れば、幸せイ […]
2019年12月14日
[まっぷる淡路島]にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
新鮮魚介が勢ぞろい!海の幸メニュー ごれぞ最強!島グルメ 多数のメディアにも取り上げられた、大人気の「うにしゃぶ」 淡路島産の生うにをベースにした濃厚でこくのあるスープに、新鮮な魚介の串をひたして食べる「うにしゃぶ」。う […]
2019年11月10日
[日帰り大人の小さな旅 絶景めぐり]にて、絶景レストラン うずの丘がされました。
思い立ったらすぐ行ける 珠玉の絶景を求めて少し贅沢な旅 淡路島のご当地食材に驚きと楽しみをプラス 「うずの丘大鳴門橋記念館」にあるレストラン。 地元食材をよりおいしく食べてもらいたいと、淡路島産のうにやサクラマス、サワラ […]
2019年10月16日
朝日放送テレビ | 「おはよう朝日です」にて、「なごり鱧すきコース」が紹介されました!
朝日放送テレビ | 「おはよう朝日です」にて、「なごり鱧すきコース」が紹介されました! 番組スタッフの皆様へこの度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました!
2019年10月15日
[愛車でおでかけ♪(Volkswagen香川)]にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
うずの丘大鳴門橋記念館の2階にあるレストラン。 窓から鳴門海峡や大鳴門橋を眺める眺望バツグンの店内で、淡路島の海の幸・山の幸をふんだんに使ったメニューが味わえる。 使用する食材は生ウニ、淡路牛、さらにはハモやシラスといっ […]
2019年10月2日
[じゃらん(絶景紅葉)]にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
どんどん旨し発展を遂げた「御食国(みけつくに)」のNOW!を体感。 海と山に美食はびこる「御食国」の今を知る、淡路島グルメがいろいろ。まるで中トロのような味わいの淡路牛メニューをはじめ、11月から始まる淡路島3年とらふぐ […]
2019年10月2日
[関西ウォーカー(秋の味覚まんぷく旅)]にて、絶景レストラン うずの丘のランチが紹介されました。
絶品の特製うにスープで島の魚介をしゃぶしゃぶ! 福良産のウニを使った特製うにスープに、島の魚介串をつけて食べる一番人気メニュー 眺望抜群のレストランで島グルメ! 鳴門海峡を見下ろす高台にある観光施設「うずの丘大鳴門橋記念 […]
2019年9月27日
[月刊香川こまち]にて、絶景レストラン うずの丘のランチが紹介されました。
うずの丘大鳴門橋記念館の2階にあるレストラン。 窓から鳴門海峡や大鳴門橋を眺める眺望バツグンの店内で、淡路島の海の幸・山の幸をふんだんに使ったメニューが味わえる。使用する食材は生ウニ、淡路牛、さらにはハモやシラスといった […]
2019年9月21日
かんさい情報ネットten.で紹介していただきました!!
いつも絶景レストランうずの丘をご利用頂き、誠にありがとうございます。 本日は、9月11日にかんさい情報ネットten.に紹介していただきました、 絶景レストランうずの丘の人気ナンバー1メニュー☆ 『 うずの丘海鮮うにしゃぶ […]
2019年9月2日
[御食国ガイドブック淡路島2019グルメ本]にて、絶景レストラン うずの丘のメニューが紹介されました。
「島ごはん~淡路牛」 淡路島は、古来より山海の幸に恵まれた『御食国』として朝廷へ食材を献上しており、現在も豊富な素材に恵まれた島です。島の食材を使い、地元・料理人たちが腕を競い合うのが、淡路島創作料理コンテスト。 第17 […]
2019年6月4日
じゃらん7月号にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
じゃらん7月号にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。 ■絶景レストラン うずの丘大鳴門橋を眺めながら創作料理に舌鼓。「うずの丘大鳴門橋記念館」の2階にあるレストランでは、ご当地食材を使った創作料理が評判。また1 […]
2019年5月25日
夏ぴあにて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
夏ぴあにて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。 海あり、山あり、歴史ありの四国&淡路島は、食の宝庫。なかでも旬の味覚やあっさり&ひんやりグルメなど、夏に食べるべき人気店のグルメを厳選紹介。 ■絶景レ […]
2019年4月28日
関西ウォーカー 祝令和!GW10連休超特大号!にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
関西ウォーカー 祝令和!GW10連休超特大号!にて、絶景レストラン うずの丘が紹介されました。 御食国の島で育った牛肉を海の幸と共に楽しもう神戸ビーフや松坂牛など多くのブランド牛の素牛として知られる。脂は低温で溶け、旨味 […]
2019年3月14日
NHK | 「ニュースKOBE発」にて、「銅鐸出土カレー」が紹介されました!
NHK | 「ニュースKOBE発」にて、「銅鐸出土カレー」が紹介されました! 番組スタッフの皆様へ この度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました!
2019年2月20日
読売新聞 | 第17回創作料理コンテスト、最優秀賞受賞(森料理長)の記事が紹介されました。
2019年2月20日(水曜日)の読売新聞にて第17回創作料理コンテスト、最優秀賞受賞(森料理長)の記事が紹介されました。 創作料理 森さん最優秀賞「島ごはん」淡路牛使ったすきしゃぶ最優秀賞を受賞した「鬼おろ […]
2019年2月20日
神戸新聞 | 第17回創作料理コンテスト紹介!(絶景レストラン うずの丘の料理長、総料理長の料理が最優秀賞と優秀賞をW受賞しました)
2019年2月20日(水曜日)の神戸新聞にて第17回創作料理コンテストが紹介されました。 島のおもてなしと味競う淡路島の食材を使った料理のアイデアを競う「創作料理コンテスト」と、観光客への接客術を競う「おも […]
2019年1月13日
FONTE(フォンテ)にて絶景レストラン うずの丘の海鮮うにしゃぶが紹介されました。
「クルマと遊びとNetsトヨタHYOGO。FONTE(フォンテ)」にて絶景レストラン うずの丘の海鮮うにしゃぶが紹介されました。 兵庫は、鍋王国だ! 寿司ネタの花形をしゃぶしゃぶに「海鮮うにしゃぶ」 うに尽くしの、オレン […]
2019年1月8日
冬ぴあ(関西版)にて絶景レストラン うずの丘の淡路島3年とらふぐコースが紹介されました。
冬ぴあ(関西版)にて絶景レストラン うずの丘の淡路島3年とらふぐコースが紹介されました。 鳴門海峡で3年間大切に育てられたとらふぐは、通常の約2倍ほど大きく身が締まり美味! シラスや鯛、ウニ、ハモなど、淡路島の旬素材を使 […]
2019年1月2日
じゃらん冬の超特大号!(関西、中国・四国)にて絶景レストラン うずの丘のうずの丘新春あけおめ海鮮丼が紹介されました。
じゃらん冬の超特大号!(関西、中国・四国)にて絶景レストラン うずの丘のうずの丘新春あけおめ海鮮丼が紹介されました。 鯛(たい)、ウニ、とらふぐ!島の豪華食材を特盛りで。 海を見下ろす眺望抜群のレストラン。由良漁港や福良 […]
2018年12月28日
産経ニュース | 絶景レストラン うずの丘の総料理長が講師を務めた「AWAJI未来探検隊」の活動が紹介されました。
小、中学生らが島特産の淡路島牛乳を使って新商品開発に挑戦する講座「AWAJI未来探検隊」が、南あわじ市の公民館で今年も開催され、絶景レストラン うずの丘の総料理長である藤見泰之(ふじみ やすゆき)が講師を務めました。 & […]
2018年11月2日
「じゃらん」憧れ海幸メニュー特集にてうずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました。
じゃらん(関西、中国・四国)、憧れ海幸メニュー特集にてうずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました。 まったり濃厚な旨味が魅力。うにのしゃぶしゃぶ! 淡路島産の極上黒うにをスープにくぐらせて!淡路島の素潜り漁で獲られた黒うには […]
2018年11月1日
「じゃらん」海鮮ランチで感動体験!豪快グルメカルチャーに魅せられて特集にて3年とらふぐ美福鍋が紹介されました。
じゃらん(関西、中国・四国)、海鮮ランチで感動体験!豪快グルメカルチャーに魅せられて特集にて3年とらふぐ美福鍋が紹介されました。 淡路島3年とらふぐのご当地鍋。ふぐの美福鍋鍋から握りに小鉢まで!ふぐ尽くしの絶品コース。 […]
2018年9月1日
「じゃらん」今、話題の絶景ドライブ特集にてうずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました。
じゃらん(関西、中国・四国)、今、話題の絶景ドライブ特集にてうずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました。 明石海峡大橋を渡ると、ここは美食パラダイス!海や花などの絶景も一緒に楽しんで。 夢中で舌を泳がせるとろとろの甘~い海へ […]
2018年7月1日
じゃらん(関西、中国・四国)にて絶景レストラン うずの丘が紹介されました。
じゃらん(関西、中国・四国)にて絶景レストラン うずの丘が紹介されました。 大人カップルにおすすめ美景と美食が彩るラグジュアリーランチ。 大鳴門橋を眺めながら淡路島の新鮮な魚介をいただけるレストラン。6月~夏は、旨みが増 […]
2018年7月1日
瀬戸マーレにて絶景レストラン うずの丘のうずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました。
瀬戸マーレにて絶景レストラン うずの丘のうずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました。 ■うずの丘海鮮うにしゃぶその時期に獲れる美味しいうにを使用。特に6~10月は最高級品種といわれる赤うにを味わえる。うにをベー […]
2018年4月30日
「朝日放送テレビ キャスト」でご紹介していただきました!!
本日は、先日「朝日放送テレビ キャスト」で ご紹介していただきました、 第16回創作料理コンテスト最優秀受賞作品、 『 ~島のうにくまぜごはん~ 島の黄金比 』をご紹介します! 今に伝わる淡路島の恵み 「淡 […]
2018年3月15日
第16回創作料理コンテスト最優秀賞受賞作品!!
本日は、第16回創作料理コンテスト最優秀賞受賞作品 『~島のうにくまぜごはん~島の黄金比』をご紹介します!(^^)! 御食国といわれる淡路島の恵みである 「淡路島絶品生うに・淡路牛・島たまご・お米」 を最高の旨味バランス […]
2018年2月23日
Mのランチ | 淡路島創作料理コンテストについて紹介していただきました。
卵黄の旨みとウニの甘みが絡み合って非常に濃厚な旨みのまぜごはんに、ウニとお肉が絡んでめちゃくちゃ旨い! 「Mのランチ」様に、第16回「淡路島創作料理コンテスト」について紹介していただきました。 最優秀賞受賞作品「~島のう […]
2018年2月23日
神戸新聞 | 島内観光業界コンテストについて紹介されました。
神戸新聞創作料理と接客競う島内観光業界コンテスト62人参加
2018年2月8日
ABC朝日放送 | おはよう朝日ですにて、絶景レストラン うずの丘の「淡路島3年とらふぐ美福鍋コース」が紹介されました!
ABC朝日放送 | おはよう朝日ですにて、絶景レストラン うずの丘の「淡路島3年とらふぐ美福鍋コース」を紹介していただきました。 番組スタッフの皆様へ この度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました!
2017年12月10日
毎日放送 | せやねん!「どこいこ?」のコーナーにて、絶景レストラン うずの丘の「うずの丘海鮮うにしゃぶ」を紹介していただきました。
毎日放送 | せやねん!「どこいこ?」のコーナーにて、絶景レストラン うずの丘の「うずの丘海鮮うにしゃぶ」を紹介していただきました。 淡路島の南端にある絶景レストラン うずの丘の一番人気メニューは 海鮮しゃぶしゃぶ!その […]
2017年12月7日
ABC朝日放送 | おはようコールABC「おきトク」のコーナーにて、絶景レストラン うずの丘の「淡路島鯛ぬーどる」が紹介されました!
ABC朝日放送 | おはようコールABC「おきトク」のコーナーにて、絶景レストラン うずの丘の「淡路島鯛ぬーどる」が紹介されました! 淡路島ぬーどるは、淡路島に古くから伝わる製法で作られたオリジナル麺 使用するのは今が旬 […]
2017年11月30日
あわわ | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2017年9月24日
NHK総合テレビ | うまいッ!にて、絶景レストラン うずの丘の「島の漁師めし 淡路島生サワラ丼」を紹介していただきました。
NHK総合テレビ | うまいッ!にて、絶景レストラン うずの丘の「島の漁師めし 淡路島生サワラ丼」を紹介していただきました。
2017年8月13日
富山テレビ放送 | 富山いかがdeSHOWにて、絶景レストラン うずの丘の「島のうま玉」が紹介されました!
富山テレビ放送 | 富山いかがdeSHOWにて、絶景レストラン うずの丘の「島のうま玉」が紹介されました! 南あわじ市にあるうずの丘 大鳴門橋記念館は、淡路島の特産、玉ねぎにこだわった施設 玉ねぎを使ったお土産がたっくさ […]
2017年8月11日
関西テレビ | よ~いドン!「あいLOVE 週末田舎暮らし」のコーナーにて、絶景レストラン うずの丘の「うずの丘海鮮うにしゃぶ」と うずの丘 大鳴門橋記念館の「たまねぎキャッチャー」「おっ玉葱」「顔出しパネル #玉ねぎになりたい」が紹介されました!
関西テレビ | よ~いドン!「あいLOVE 週末田舎暮らし」のコーナーにて、絶景レストラン うずの丘の「うずの丘海鮮うにしゃぶ」と うずの丘 大鳴門橋記念館の「たまねぎキャッチャー」「おっ玉葱」「顔出しパネル #玉ねぎに […]
2017年8月11日
北海道テレビ放送 | おにぎりあたためますかにて、絶景レストラン うずの丘の「うずの丘海鮮うにしゃぶ」「淡路島の絶品生うにめし」「淡路島の絶品生うにの海鮮ひつまぶし」が紹介されました!
北海道テレビ放送 | おにぎりあたためますかにて、「うずの丘海鮮うにしゃぶ」「淡路島の絶品生うにめし」「淡路島の絶品生うにの海鮮ひつまぶし」を紹介していただきました。 正に名前の通り…絶景がドン! お、きまし […]
2017年8月11日
ABC朝日放送 |キャスト「調べちゃウォーカー」のコーナーにて、絶景レストラン うずの丘の「淡路島の絶品生うにめし」と「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました!
ABC朝日放送 |キャスト「調べちゃウォーカー」のコーナーにて、淡路島の絶品生うにめしとうずの丘海鮮うにしゃぶを紹介していただきました。 番組スタッフの皆様へ この度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました!
2017年8月4日
関西テレビ |ちゃちゃ入れマンデーにて、絶景レストラン うずの丘の「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました!
関西テレビ |ちゃちゃ入れマンデーにて、絶景レストラン うずの丘の「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました!
2017年7月9日
BS12 | サヘル・ローズのイチオシNIPPONにて、絶景レストラン うずの丘の「島の漁師めし 淡路島生サワラ丼」を紹介していただきました。
BS12 | サヘル・ローズのイチオシNIPPONにて、絶景レストラン うずの丘の「島の漁師めし 淡路島生サワラ丼」を紹介していただきました。
2017年5月24日
NHK | あさイチ「ピカピカ☆日本」のコーナーにて、「淡路島ポークのぼっカレーぬーどる」が紹介されました!
NHK | あさイチ「ピカピカ☆日本」のコーナーにて、「淡路島ポークのぼっカレーぬーどる」が紹介されました!
2017年5月7日
広島テレビ | テレビ派「虹色せとりっぷ」のコーナーにて、「 うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました!
うずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました!
2017年3月26日
BSフジ | おいしい記憶~今の私をつくってくれたあたたかな食の物語~ | 「淡路島たまねぎ」島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~が紹介されました!
「淡路島たまねぎ」島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~が紹介されました!
2017年1月19日
朝日放送 | おはようコールABC | 淡路島鯛ぬーどるが紹介されました!
淡路島鯛ぬーどるが紹介されました!
2016年11月13日
読売テレビ | マチャミ&陣内の日本ワケありツアー!「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました!
うずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2016年10月29日
夕刊フジ | 淡路島の裏旬サワラ柚子すき鍋コースが紹介されました。
淡路島の裏旬サワラ柚子すき鍋コースが紹介されました。
2016年10月19日
読売テレビ | monoモノ倶楽部にて「うずの丘海鮮うにしゃぶ」が紹介されました!
うずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2016年9月23日
フジテレビ | 格付けニッポン!2016秋の最旬グルメNo.1決定戦! | うずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2016年8月10日
Mのランチ | 新一品メニュー&島の肉味噌まぜ蕎麦が紹介されました。
新一品メニュー&島の肉味噌まぜ蕎麦が紹介されました。
2016年7月16日
広島ホームテレビ | あっぱれ!熟年ファイターズ | うずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2016年5月24日
読売テレビ | 朝生ワイド す・またん | 淡路島手延べそば 島の蕎麦 メニューが紹介されました。
淡路島手延べそば 島の蕎麦 メニューが紹介されました。
2016年5月12日
朝日放送 | キャスト – CAST – | 淡路島の生しらす味めぐり丼が紹介されました。
淡路島の生しらす味めぐり丼が紹介されました。
2016年4月19日
フジテレビ | 国分太一のおさんぽジャパン | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2016年3月25日
サンテレビ | 2時コレ!しっとぉ!? | 淡路島たまねぎ 島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~が紹介されました。
淡路島たまねぎ 島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~が紹介されました。
2016年3月7日
朝日放送 | おはよう朝日です | 漁師料理 アワビの肝焼きコースが紹介されました。
漁師料理 アワビの肝焼きコースが紹介されました。
2016年2月23日
Mのランチ | 漁師料理 アワビの肝焼きコースが紹介されました。
漁師料理 アワビの肝焼きコースが紹介されました。
2016年2月2日
関西テレビ | よーいドン! | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2016年1月17日
Kiss FM KOBE | 週刊神戸式 | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2016年1月7日
読売テレビ | かんさい情報ネット ten. | 淡路島3年とらふぐ美福鍋が紹介されました。
淡路島3年とらふぐ美福鍋が紹介されました。
2016年1月1日
夕刊フジ | 淡路島3年とらふぐ美福鍋が紹介されました。
淡路島3年とらふぐ美福鍋が紹介されました。
2015年12月29日
朝日放送 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 淡路島3年とらふぐとたまねぎのライスバーガーが紹介されました。
淡路島3年とらふぐとたまねぎのライスバーガーが紹介されました。
2015年12月22日
テレビ東京 | 昼めし旅 | 淡路島たまねぎ 島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~が紹介されました。
淡路島たまねぎ 島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~が紹介されました。
2015年11月30日
毎日放送 | ちちんぷいぷい | 淡路島3年とらふぐ美福鍋が紹介されました。
淡路島3年とらふぐ美福鍋が紹介されました。
2015年11月22日
Mのランチ | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2015年11月3日
読売テレビ | 朝生ワイド す・またん! | 秋の裏旬サワラ 淡路島の郷土料理コースが紹介されました。
秋の裏旬サワラ 淡路島の郷土料理コースが紹介されました。
2015年11月3日
読売テレビ | す・またん!ZIP! | 秋の裏旬サワラ 淡路島の郷土料理コースが紹介されました。
秋の裏旬サワラ 淡路島の郷土料理コースが紹介されました。
2015年10月31日
FM COCOLO | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2015年10月31日
夕刊フジ | 淡路島3年とらふぐ鍋が紹介されました。
淡路島3年とらふぐ鍋が紹介されました。
2015年9月26日
ロケットニュース24 | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2015年9月16日
BS11 | 日本ほのぼの散歩 | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2015年9月4日
トラベルjp<たびねす> | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2015年9月1日
関西・中国・四国版じゃらん | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2015年8月8日
毎日新聞 | 淡路島 銅鐸出土カレーが紹介されました。
淡路島 銅鐸出土カレーが紹介されました。
2015年8月7日
読売テレビ | 大阪ほんわかテレビ | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2015年7月28日
関西テレビ | ゆうがたLIVEワンダー | 淡路島たまねぎ 島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~が紹介されました。
淡路島たまねぎ 島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~が紹介されました。
2015年7月26日
サンテレビ | ひょうごワイワイ | うず潮世界遺産カレーが紹介されました。
うず潮世界遺産カレーが紹介されました。
2015年7月20日
RSK山陽放送 | 恋するスマホ女子部 | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2015年7月16日
神戸新聞 | 淡路島 銅鐸出土カレーが紹介されました。
淡路島 銅鐸出土カレーが紹介されました。
2015年7月15日
読売テレビ | 朝生ワイド す・またん! | 淡路島 銅鐸出土カレーが紹介されました。
淡路島 銅鐸出土カレーが紹介されました。
2015年5月19日
関西・中国・四国版じゃらん | 淡路牛玉ダブルロースト極旨デラックス丼が紹介されました。
淡路牛玉ダブルロースト極旨デラックス丼が紹介されました。
2015年5月13日
テレビ東京 | いい旅スペシャル | 淡路島たまねぎ 島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~が紹介されました。
淡路島たまねぎ 島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~が紹介されました。
2015年5月12日
朝日放送 | おはようコールABC | 淡路島の生しらす味めぐり丼が紹介されました。
淡路島の生しらす味めぐり丼が紹介されました。
2015年5月6日
夕刊フジ | 淡路島絶品うにの海鮮ひつまぶしが紹介されました。
淡路島絶品うにの海鮮ひつまぶしが紹介されました。
2015年2月13日
瀬戸内Finder | 島の漁師めし 淡路島生サワラ丼が紹介されました。
島の漁師めし 淡路島生サワラ丼が紹介されました。
2015年1月27日
朝日放送 | ココイロ | 淡路島鯛の焼きぬーどるが紹介されました。
淡路島鯛の焼きぬーどるが紹介されました。
2015年1月23日
朝日放送 | キャスト – CAST – | うずの丘 海鮮うにしゃぶと淡路島3年とらふぐ美福鍋が紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶと淡路島3年とらふぐ美福鍋が紹介されました。
2015年1月8日
co-opステーション | 淡路島3年とらふぐ鍋とうずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
淡路島3年とらふぐ鍋とうずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2014年12月1日
関西・中国・四国版じゃらん | 淡路島3年とらふぐ美福鍋が紹介されました。
淡路島3年とらふぐ美福鍋が紹介されました。
2014年11月26日
神戸新聞 | 淡路島鯛の焼ぬーどるが紹介されました。
淡路島鯛の焼ぬーどるが紹介されました。
2014年8月23日
神戸新聞 | うず潮世界遺産カレーが紹介されました。
うず潮世界遺産カレーが紹介されました。
2014年7月31日
朝日放送 | おはよう朝日です | うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
うずの丘 海鮮うにしゃぶが紹介されました。
2014年5月28日
ぴあMOOK関西版 | 淡路島の生しらす味めぐり丼が紹介されました。
淡路島の生しらす味めぐり丼が紹介されました。
2014年4月28日
朝日放送 | おはよう朝日です | 淡路島の生しらす味めぐり丼が紹介されました。
淡路島の生しらす味めぐり丼が紹介されました。
2013年8月12日
朝日放送 | おはよう朝日です | 鱧すき茶漬け膳が紹介されました。
鱧すき茶漬け膳が紹介されました。
2013年6月25日
神戸新聞 | うず潮世界遺産カレーが紹介されました。
うず潮世界遺産カレーが紹介されました。
2013年2月11日
朝日放送 | おはようコールABC | 淡路島牛丼が紹介されました。
淡路島牛丼が紹介されました。
メディア関係者様へ
絶景レストランうずの丘に興味をもっていただきありがとうございます。
レストランへのお問い合わせ、取材・メディア掲載のご質問等、大歓迎です!
当店が出来ることは基本何でもご対応いたします。
取材関係のお問い合わせは、広報担当までご連絡をお願いします。
担当者が折り返しご連絡いたします。
取材等の連絡先
TEL:0799-52-1157(道の駅うずしお) 広報担当:宮地
※『絶景レストラン うずの丘』は『うずの丘 大鳴門橋記念館』にありますが、取材等のお問い合わせは『道の駅うずしお』に在籍しております担当者が、窓口となってご対応させていただきます。
